ホーム > Q&A
Q&A
小さな工事・リフォームでも受けていますか?
蛇口一つの交換から承ります。家も設備も時間とともに必ず痛むものです。ガラスや網戸の交換、畳の表替え等、日常的な「小さな困ったこと」にもそれぞれ専門の業者がおります。修繕工事で済むのか、交換になるのかのご相談も承りますので、まずはお気軽にご連絡ください。

リフォーム業者はどこで選べばいいの?
リフォーム業者選びをする第一ステップは、リフォームをするうえでの目的を確認するところから始めましょう。
値段やデザインといった見た目で決めてしまっては、もしも機能性という部分を目的としたリフォームであった場合に完成のイメージと現実の出来上がりが離れてしまいかねません。
当社に多く頂く質問をこちらに集めましたので詳しくはこちらからご覧ください。
値段やデザインといった見た目で決めてしまっては、もしも機能性という部分を目的としたリフォームであった場合に完成のイメージと現実の出来上がりが離れてしまいかねません。
当社に多く頂く質問をこちらに集めましたので詳しくはこちらからご覧ください。

キッチンリフォームにはどんなものがありますか?
壁付型
キッチン全体を壁面と向かい合わせて設置するのが、壁付型。
戸建てでは窓に向かって設置するケースが一般的ですね。
ペニンシュラ(半島)型
キッチンセットの一部を壁面に付けて設置するのがペニンシュラ(半島)型。
壁面に接していない部分が部屋に向かって突き出ることからこう呼ばれています。
アイランド型
キッチンセットを完全に壁から切り離して設置するのがアイランド型。
島という見た目通りのネーミングです。コンロ部分は壁付けで、シンク部分だけがアイランド型になっているタイプ、また、コンロ、シンクともにアイランドになっている3タイプがあります。
キッチン全体を壁面と向かい合わせて設置するのが、壁付型。
戸建てでは窓に向かって設置するケースが一般的ですね。
ペニンシュラ(半島)型
キッチンセットの一部を壁面に付けて設置するのがペニンシュラ(半島)型。
壁面に接していない部分が部屋に向かって突き出ることからこう呼ばれています。
アイランド型
キッチンセットを完全に壁から切り離して設置するのがアイランド型。
島という見た目通りのネーミングです。コンロ部分は壁付けで、シンク部分だけがアイランド型になっているタイプ、また、コンロ、シンクともにアイランドになっている3タイプがあります。

ユニットバスのメリットって何ですか?
浴槽はもちろん壁や天井等までも予め工場で成型しておいて、現場で組み立てる浴室がユニットバスです。そのため短時間で施工が可能です。また、工場での生産商品ですので、基本的には通常の在来工法に比べてコストも安価です。さらに、ユニットバスは断熱性に優れる為、冬には暖かいという利点もあります。

トイレをバリアフリーに作り変えるポイントは?
介助の必要性の有無によっても変わってきますが、便器周りに確保すべきスペースを検討しましょう。便器周りのスペースが狭いと立ち座りが困難です。また、壁に手すりを取り付けたり、敷居の高さをつまづかない様に低くするなどの配慮も必要です。

洗面台や洗濯機置き場を新しく作りたいのですが、可能ですか?
はい。当社では配管の工事から取り行っておりますので、洗面台を新たに作る、洗濯機置き場を作る、お風呂の場所を移動するなどの大きな工事にも対応できます。
まずはお気軽にイメージや希望を聞かせていただければ、概算のお見積りを出させていただきます。
まずはお気軽にイメージや希望を聞かせていただければ、概算のお見積りを出させていただきます。

上手にイメージを伝えるにはどうしたらよいですか?
カタログや雑誌などから、お客様のイメージに近い写真や記事を切り抜いてストックしておくと便利です。
微妙な色合いや仕上がりのイメージなど、言葉で伝えるのがなかなか難しいものでも、担当者とイメージの共有が明確になりやすくなります。
またイメージを担当者に伝える際は、その写真のどのポイントが気に入っているのかを具体的に伝えましょう。
微妙な色合いや仕上がりのイメージなど、言葉で伝えるのがなかなか難しいものでも、担当者とイメージの共有が明確になりやすくなります。
またイメージを担当者に伝える際は、その写真のどのポイントが気に入っているのかを具体的に伝えましょう。
